←「句集を作ろう!コンテスト」トップページへ

小中学生を対象とした、「句集を作ろう!コンテスト」(主催:マルコボ.コム)。
コロナ禍2年目にもかかわらず、前年より32作品増の253点(40句部門に96点、
20句部門に157点)の応募がありました。

審査は、佐藤栄作さん(愛媛大学教育学部教授)、小西昭夫さん(俳人・子規新報編集長)、
堀田優子さん(元学校長)、西田真己さん(元教育委員)、三瀬明子(『100年俳句計画』発行人)、
キム・チャンヒ(『100年俳句計画』編集長・装丁賞のみ)の計6名で行い、各賞を決定しました。

なお、最優秀賞作品40句や作者のコメントなど詳細は、100年俳句計画2022年2月号に
掲載しております。

主催    有限会社マルコボ.コム 
後援    愛媛県 愛媛県教育委員会 松山市 松山市教育委員会 松野町教育委員会
 大垣市教育委員会 朝日新聞社 朝日学生新聞社  愛媛朝日テレビ 西四国朝日会 NPO法人俳句甲子園実行委員会

■最優秀賞(小学生の部)

「六年目のランドセル」
松山市立道後小学校  6年 阿見果凛

墨色の猫つややかに春の寺

赤とんぼあと半年のランドセル

木犀や走れメロスを読み終えて

■最優秀賞(中学生の部)

「春夏秋冬」
広島大学附属三原中学校  1年 平木惺菜

制服の採寸合わせ水温む

一ミリも動く気はなし青蛙

風船を渡され戸惑う中学生
 

■優秀賞・子規特別賞

「日日ヲタノシム」
東温市立北吉井小学校 4年 豊島佐菜

目玉焼きのきつめのコショー夏来たる

足あとが行ったり来たり青田風

六時半音の生まれる冬の朝

■優秀賞・朝日新聞松山総局長賞

「子どもげない」
松山市立日浦中学校 2年 土居千紘

鮎放つ園児のバケツ赤青黄

仲直り出来る出来ないさくらんぼ

運動会終わりテントの骨集め
 

■40句部門 優秀賞

「豌豆の花」
松山市立内宮中学校 2年 武田琉里

寸分の狂い無きトス風光る

夕凪やリボンなくしたベビー靴

虫時雨エンドロールの音消えて

「星月夜」
今治市立富田小学校 4年 越智千聖

水軍のよろいは重い秋の雨

春の日のせんりつみたいな心電図

雷にチャイムと電気ぬすまれた

■20句部門 優秀賞

「ことりくる」
今治市立桜井小学校 1年 赤瀬凜桜

ポケットの中にでんわとサングラス

おとうとがふたあけてにがしたかまきり

しろ組はずっとまけてることりくる

「ねこ」
今治市立国分小学校  4年 村上花心

のらねこのひとみまんまる春の月

七夕や地球は三日三晩雨

寒の雨やまず野良ねこは無言

「のぼりぼう」
愛南町立平城小学校 2年 佐々木悠斗

ジャングルジムのてっぺんに立つ夏休み

九月の教室はわいわいうるさい

あき風にであったばかりの朝のみち

「しずかな空」
愛南町立平城小学校 2年 西村義景

一時間目ゆっくり太る夏の雲

カマキリがじっとしている図こう室

つゆ草はとびたいちょうちょの形で

■一句賞優秀賞 40句部門

つめたいいたいよおとこのしゃんぷーほしすずし
松山市立湯山小学校 1年 三浦紗和

停留所梅の香りが停まります
新居浜市立船木小学校 5年 伴野詩

白地図に皺一つ無き夏休み
名古屋市立守山中学校 2年 水野結雅

すれすれの高跳びのバー風光る
江東区立東陽中学校 2年 前薗輝

寝室のカーテン月へ開けておく
今治市立南中学校 2年 野村颯万

■一句賞優秀賞 20句部門

たんぽぽのゆびわをどうぞななこちゃん
ひかり認定こども園 年長 豊島糸夏

ドローンがなつのもりにおちないように
京都府立舞鶴支援学校 1年 方城維人

かきごおりしろいオウムがみつめてる
松山市立日浦小学校 1年 由井諒典

友だちがめがねをかけてきた九月
愛南町立平城小学校 2年 清水陽登

春一番とりとまる父の船にのる
宇和島市立番城小学校 3年 稲垣成

秋の山どくをもつ花はきれい
今治市立桜井小学校 4年 中河内南未希

だれにでもやさしくしたい四月かな
江東区立越中島小学校 4年 村上風

■一句賞 40句部門


夏の雨きじばとがなく五時間目
愛南町立平城小学校 2年 石田陽菜子


頭の中?うずまくつゆぐもり
宇和島市立番城小学校 3年 有賀海風


万緑におしっこくさい犬のそば
宇和島市立番城小学校 3年 牧野凌芽


1億は0が8こなりつゆのつき
宇和島市立番城小学校 3年 河野伶翔


祖父の詩が新聞にのる夏木立
宇和島市立番城小学校 3年 ?橋歩夢


新学期ごはんのとなり体温計
東温市立北吉井小学校 4年 藤原蒼介


かぶと虫楽しいことだけ考える
松山市立湯山小学校 5年 三浦弘太郎


花畑鼻にとまったちょうの足
愛南町立家串小学校 5年 松原翼


すずめの子大きくなったら一年生
愛南町立家串小学校 5年 藤井龍汰


一日の息を捨つごとマスク捨つ
名古屋市立名古屋中学校 1年 東野礼豊


草いきれ乗せて自転車先へ先へ
印西市立木刈中学校 1年 加瀬文乃


■一句賞 20句部門

なつのかわいわからとんで「ルイ」犬かき
安田小学校 1年 亀尾泰慶


切られすぎたかみをひっぱる五月の朝
広島大学附属小学校 4年 大谷優歌


バスを待つ私と母とすみれかな
広島大学附属小学校 4年 村戸陽香


入道雲ハードル下の水たまり
今治市立亀岡小学校 5年 平原紀香


桜貝兄と探した一時間
今治市立桜井小学校 5年 村上櫻寧


夏の夜のねこの集会うちの庭
愛南町立平城小学校 5年 井上沙南


夏の雨に思いきってとじた傘
新潟市立亀田中学校 1年 松本琉花


 

■装丁賞 優秀賞

「にじいろのとかげ」
松山市立湯山小学校 1年 三浦紗和

「そらもよう」
江東区立越中島小学校 4年 村上風


「空」
東温市立北吉井小学校 4年 藤原蒼介


「私の桜貝」
今治市立桜井小学校 5年 村上櫻寧


「未完成」
愛南町立家串小学校 6年 浅野迦恋

 

■装丁賞

「キラキラ」
広島大学附属三原小学校 2年 井上楓花

「星月夜」
松山市立日浦小学校 3年 由井千早

「すだれ」
江東区立枝川小学校 3年 三好永毅


「秋」
広島大学附属小学校 4年 亀尾美結子


「セミのおなか」
松山市立湯山小学校 5年 三浦弘太郎


「空のつぶやき」
今治市立桜井小学校 6年 久保田希

■学校賞優秀賞 

 

宇和島市立番城小学校
愛南町立平城小学校

■学校賞奨励賞 

広島大学附属小学校
広島大学附属三原小学校
愛南町立家串小学校

※「100年俳句計画」2月号には、応募者全員の代表句を掲載しています。

http://marukobo.shop-pro.jp/?pid=166294844