主催 :朝日新聞社、(有)マルコボ.コム  ■共催 :松山市教育委員会(子規記念博物館)、愛媛県朝日会
後援 :愛媛県、愛媛県教育委員会、松山市、NPO法人 俳句甲子園実行委員会
 「夏休み句集を作ろう!コンテスト」は、全国の小中学生から、規定の応募冊子に、自分が1年間で作った俳句から40句をまとめ、表紙をデザインして「句集」として応募してもらおうという企画。今回は265編の応募を頂いた。
 審査員は三浦和尚(愛媛大学教育学部教授)、竹浪中也(朝日新聞松山総局総局長)、夏井いつき(俳人)、キム・チャンヒ(デザイナー)の計4名。応募作品の中から、「最優秀賞」、「優秀賞」、「学校賞」、「装丁賞」、「一句賞」の各賞を決定した。

【お知らせ】
 ・最優秀賞と優秀賞の作品については『俳句マガジンいつき組(HAIKU LIFE 100年俳句計画)』2011年2月号誌上ですべての俳句を掲載しております。
 最優秀賞

『パズルな日常』

松山市立日浦小学校
6年

金 紗蘭

河馬の目の奥にひそんでいる椿
亀鳴くや子供は嘘をついている
道ばたに白詰草のパズルかな
チューリップ定員十二名の汽車
百日草やラジオ体操の跡
秋の空欠伸のジャムをぬりつくす
カスタネット鳴るたび朝顔の咲く
お手玉は孤独曼珠沙華の中で
銀杏紅葉に血管のありそうな
黒板に師走の跡の残りけり

 優秀賞・子規博特別賞

『りょうま』

愛媛大学教育学部附属小学校
1年

八塚陽向

かぜひかるセグウェイのカーブとくい
てんとう虫しんだらかぜかくもになる
あっ50円しかないかきごおり
あきのそらとさにいっぽをふみだした
ゆきがっせんぼくもうぜつめつしちゃうかも
ながれぼしりょうまのゆめをみればいい

 優秀賞(5作品)
『春の星消えた』
松山市立椿小学校
4年
三瀬未悠

遠足は中止リュックは赤い色
サンダルの形に足は日焼する
だまし絵の人は動かぬ二日月
冬の風車九台止めるねこ
風船やいっしゅんうちゅうのすみにいた

『あやねのさんぽ』
松山市立生石小学校
6年
鈴村綾音

こま犬の足に一円はつもうで
夏近しフラスコ型の弥生土器
真っ黒なつめだけ残る秋のせみ
空までも行きたい炎川せがき
色変へぬ松やでっかい木のでべそ




『ぬれたかさ』
松山市立日浦小学校
3年
金 安理

さくらづけきらきら星のがくふ買う
学校の朝は詩を読むさくらの実
秋の花世界をさかさまに見てみる
みみずないたようなまっ暗なイス
よりみちこみち小春の日



『曼珠沙華』
内子町立天神小学校
5年
池田莉乃

春一番カステラ一本食べてみたい
自転車のブレーキキーキー夏帽子
先生の腹出し授業秋暑し
妹は我が家のゴッホ曼珠沙華
スイミング帰りのまどに冬の星




『雲海』
松山市立生石小学校
4年
鈴村直樹

白さぎや町たんけんの帰り道
はら見せる命のかけらもないカブト
どこまでものびるヘチマやりりく音
石だんにすわるとひかるしじみちょう
鳥ぐもり今にもしゃべりそうな犬

 
 審査委員特別賞

『Red List』

愛媛県立宇和島南中等教育学校
1年

山本真由


 その他の賞
●学校賞・優秀  愛南町立家串小学校 八幡浜市立青石中学校
 
●学校賞・奨励賞  宇和島市立小池小学校
八幡浜市立八代中学校
 

●装丁賞・優秀


『光る石』
松山市立双葉小学校
5年
藤本友惟




『season』
八幡浜市立青石中学校
3年
谷本志織里


『はづきのなつげしき』
立教女学院小学校
3年
小河葉月
 

●装丁賞・佳作

『衣替え』
 今治市立常盤小学校 5年 山本彩空



『大好きぶどう』
 国府台女子学院小学部 3年 黒崎智美



『私の言葉のサーブ・レシーブ』
 松山市立道後中学校 2年 鈴木沙季子

『光』
 今治市立桜井小学校 4年 野村有花



『ぼくのたからばこ』
 今治市立桜井小学校 2年 野村建太朗
 

●一句賞優秀賞
日盛りの寺に飛び交う中国語
 横浜市立いずみ野小学校 6年 松下壮哉

炎昼やほけつの白いユニホーム
 松山市立味生第二小学校 4年 吉田哉汰

六月が洗い流してビル光る
 愛媛県立松山西中等教育学校 3年 大塚舞音

一年生はじめて日ちょくさくらのみ
 愛南町立家串小学校 2年 伊勢楓華

てにのこるおかねのにおいこいのぼり
 内子町立天神小学校 1年 池田玲美
考えていることは青林檎の芯
 愛媛大学教育学部附属小学校 5年八塚大輝

ものさしのメモリになってあり歩く
 群馬大学教育学部附属小学校 3年 品川瑞華

春うらら父母待つ家を通り過ぎ
 八幡浜市立八代中学校 3年 大谷晃平

オルガンの下にかくれた春の風
 愛南町立家串小学校 2年 伊勢太陽

●一句賞入賞 ひょっこりと虹がでてきた五時十分
 宇和島市立小池小学校 6年 木原日南乃

面積のプリント四枚びわの花
 愛南町立家串小学校 6年 牧野竜暁

座り方礼儀正しい青蛙
 枚方市立五常小学校 6年 若林綾

葉げいとう回覧板を持っていく
 守谷市立守谷小学校 6年 新田陸磨

冬りんご書庫の開け方じっと見る
 愛南町立家串小学校 5年 前田舞

つゆの空直しでやぶれた学習ちょう
 宇和島市立小池小学校 4年 山本愛子

魚つりえさの魚は死んでいる
 光塩女子学院初等科 4年 加納史花

ひょうたん島へ泳ぐ妹ついてくる
 松山市立みどり小学校 4年 田井優希

あかちゃんのバッタ見つけたそ父の家
 松山市立道後小学校 3年 煖エ凜太朗

手があがるゆびさきのびるしんがっき
 神戸市立本山第二小学校 3年 嶋花凜

息げんかいプールのふちをわしづかみ
 江東区立扇橋小学校 2年 広瀬誠治

はくぶつかん花火のひみつ知りました
 四国中央市立三島小学校 2年 中川舞羽

ふわふわワッフル広島の入道雲
 姫路市立青山小学校 1年 清水南

秘密基地枇杷の香りがする畑
 八幡浜市立青石中学校 3年 二宮早希

給食のわかめうどんや鰯雲
 大洲市立長浜中学校 1年 大山夕里奈

先生の注意は三つ冬時雨
 愛南町立家串小学校 6年 黒田春樹

焼ける前の校舎の写真鵙日和
 愛南町立家串小学校 6年 伊井貴大

春の空自転車点検修理かな
 八幡浜市立日土東小学校 6年 萩森望

ぼくの顔やもりがおぼえているらしい
 松山市立桑原小学校 6年 小椋亮

汗ぬぐう雷門のちょうど下
 松山市立双葉小学校 4年 小網柊哉

びわの花学習帳があと二問
 愛南町立家串小学校 4年 芝風Y斗

夏木立ななめにたたずむ哲学者
 姫路市立青山小学校 4年 清水樹

うっすらとかげが見えてる夜のへちま
 松山市立双葉小学校 4年 芝清嘉

さわがにをさわるゆうきがあと2ミリ
 松山市立清水小学校 3年 祝しずく

犬たちの墓の回りに黒揚羽
 古河市立古河第一小学校 3年 橋本壮一郎

「くまッキー」と言う名の友が出来た夏
 日本女子大学附属豊明小学校 2年 尾形綾香

はるのかぜ一から五までかけました
 愛南町立家串小学校 1年 前田真吾

稲光二つに割れたビスケット
 星美学園中学校 3年 疋田ゆり

空の青小さく見える寒雀
 八幡浜市立青石中学校 2年 二宮佳奈

夏近しねん土の花が咲きました
 鬼北町立広見中学校 1年 松浦康介


■問い合わせ先■ 有限会社 マルコボ.コム

〒790-0022
愛媛県松山市永代町16-1
電話 089-906-0694 (9:00〜18:00/平日のみ)
FAX 089-906-0695
http://www.marukobo.com/