主催 :朝日新聞社、(有)マルコボ.コム  ■共催 :松山市教育委員会(子規記念博物館)、愛媛県朝日会
後援 :愛媛県、愛媛県教育委員会、松山市、NPO法人 俳句甲子園実行委員会
 「夏休み句集を作ろう!コンテスト」は、全国の小中学生から、規定の応募冊子に、自分が作った未発表の俳句40句を書き、表紙を仕上げて「句集」として応募してもらおうという企画。応募期間が短かったにもかかわらず、全国から昨年の二倍を越える430編の応募を頂いた。
 審査は、句集コンテストという名の通り、評価は40句の俳句全体を通した評価に、句集の装丁の評価を総合して行われた。審査員は甲斐俊作(朝日新聞松山総局総局長)、竹田美喜(松山市立子規記念博物館館長)、夏井いつき(俳人)、キム・チャンヒ(デザイナー)の計四名。応募作品の中から、「最優秀賞」、「優秀賞」、「学校賞」、「装丁賞」、「一句賞」の各賞を決定した。また、今回より最優秀賞に「小学生の部」と「中学生の部」を設け、優秀賞を5作品にした。

お知らせ
 最優秀・優秀作品の実物と賞品のミニ句集を、松山市立子規記念博物館2階にて展示しております。 (展示期間3月末まで)
 小学生の部最優秀賞

『ばくだんていきあつ』

愛媛大学教育学部付属小学校 3年

八塚大輝

さくらの花びらべんとうに入った
風光る水とう二本からっぽだ
じいちゃんのいよかん顔よりでっかい
風船や弟の体重ふえた
かめ鳴くや作り方の分からないおもちゃ
引き返してきたどしゃぶりの遠足
ばくだんていきあつ明けたゲレンデのぼく
 中学生の部最優秀賞

『証明写真』

新田青雲中等教育学校 1年

津田佐知子
取り寄せる願書三通神渡
どの顔も冴ゆる証明写真かな
捺印を先に冬陽を後任に
濁音のチャイム天皇誕生日
行年の旅人算と鶴亀算
冬帝を透かす神幣たるみけり
話かけられぬよう鎧はマスク
 優秀賞(5作品)
『夏の風』
宇和島市立畑地小学校 5年
山本真由

冷奴思わぬ葉書届きけり
原爆忌人差し指の皮むける
まひまひの鈍い動きを見て過ごす
『かんたのポケット』
内子町立五十崎小学校 3年
吉岡莞汰

畳屋のあとつぎ友だち夏元気
どこへ行くからっぽ電車熱帯夜
おぼんにはじいににたじい集まった

『ザリガニ』
埼玉県越谷市立大沢小学校 3年
田口杏子

音の出る絵本ひらくと天の川
木のいすにすいとうをかけ運動会
校庭をぜんぶつかってつなを引く
『しゃしんき』
奈良市立西大寺北小学校 2年
井尻紗恵子

出ぱつのでん車レの音ソーダ水
ねこの顔ぐらいの大きさひきがえる
せみなくやおふろのかべの日本ちず

『√(ルート)』
八幡浜市立青石中学校 3年
片野瑶子

荒星を2πrで求め出す
食卓のすみにふりかけ除夜の鐘
カケジクノウラハヌケミチワスレジモ
 
 その他賞
●学校賞・優秀  南町立船越小学校 八幡浜市立青石中学校
 
●学校賞・奨励賞  山市立みどり小学校

松山市立石井北小学校

松山市立味酒小学校
内子町立内子小学校

練馬区立富士見台小学校

松山市立桑原中学校
 
 

●装丁賞・優秀

『天下一品』
 松山市立味生第二小学校 2年 吉田哉汰

『23・0センチがキツくなった夏』
 伊予市立郡中小学校 4年 小倉嬉乃
 
●装丁賞・佳作

『思い出キラキラ』
 松山市立石井北小学校 5年 岩本きらら

『心音2008夏9才夏物語』
 松山市立番町小学校 3年 泉宗心音

『クワガタ虫』
 今治市立今治小学校 2年 久米晋平

『心の宝箱』
 千葉県流山市立江戸川台小学校 1年 増渕浩大
 

●一句賞優秀賞
バイオリン手の汗がひく一音目
 松山市立石井北小学校 6年 緒賀真生

チューリップおんなじいすがならんでる
 愛南町立船越小学校 4年 河井澪司

夏真昼猫がわたるアスファルト
 松山市立日浦小学校 6年 金瑛翔

春の風このいすにすわっていたのは
 同 4年 金紗蘭

夏終わるオセロのまんなか白一つ 
 松山市立生石小学校 4年 鈴村綾音
ふうりんと同時になった電話かな
 神奈川県小田原市立久野小学校 6年 山?七海

夕立の後に来たのは震度三
 千葉県白井市立清水口小学校 3年 佐藤市丸

ありがありをはこんでるばあちゃんのはか
 内子町立天神小学校 3年 池田莉乃

花の雨車がふんでく水たまり
 松山市立湯山小学校 2年 野田亮介

花氷置く手の形にくぼみたり
 鬼北町立広見中学校 1年 田中美希

●一句賞入賞 お昼ねはホタルブクロのなかがいい
 東京都練馬区立富士見台小学校 5年 酒井瑠花

せきがえのひまわりちかくなりました
 松山市立椿小学校 2年 三瀬未悠

きゅうりもぎそのままかじるあさごはん
 松山市立味生第二小学校 1年 近藤匠也

まみちゃんがあきちでつかんだあまがえる
 愛南町立船越小学校 1年 砂田祐輝

父さんにべんとうとどける夏休み
 同 2年 清水鼓哲

先生の車のタイヤ桜付く
 同 5年 守口郷

いっせいに入ったおふろ大夕焼
 同 5年 小田原将之

メダカの子皮ふは透明骨は黒
 同 5年 武久優瑞樹

秋の風放送係になりました
 同 5年 吉田千莉

秋の空十字にはってる絆創膏
 同 6年 宮田高彰

男同士の恋の相談蛇苺
 同 6年 宮?幸晴

やもり見るなん回とおったみちだろう
 松山市立生石小学校 2年 鈴村直樹

オジギソウけんかの時のおまじない
 東京都光塩女子学院初等科 2年 加納史花

ただいまのたったいまから夏休み
 東京学芸大学附属大泉小学校 3年 ?田佳穂

こうもりがぶらさがってはわたし見る
 東京都白百合学園小学校 2年 田中理那

夏の海地球の中身がすけている
 松山市立さくら小学校 6年 重松朝妃

秋の空家にはだれもおりません
 西条市立玉津小学校 3年 加藤稚菜

エイプリルフールちきゅうがコロンコロンコロン
 愛媛大学教育学部附属幼稚園 年中 八塚陽向

ねじれそうあめがふってもねじれてる
 松山市立清水小学校 1年 祝しずく

虫かごのふたにはりつくキリギリス
 松山市立みどり小学校 4年 伊藤瞳

しゃおしゃおとせみなく朝に本を読む
 同 2年 田井優希

息白し木造建築技術室
 愛南町立城辺中学校 1年 朝倉由衣

先輩が遠くで手を振る猫じゃらし
 西予市立城川中学校 1年 冨永遼太朗

蜩の鳴き終るころ髪を切る
 松山市立湯山中学校 2年 矢野紘子


■問い合わせ先■ 有限会社 マルコボ.コム

〒790-0022
愛媛県松山市永代町16-1
電話 089-906-0694
FAX 089-906-0695
(平日のみ)
http://www.marukobo.com/